OP12『師弟の絆』予約・当たり・収録カードリスト・封入率

ONE PIECEカードゲームの新商品、ブースターパック第12弾『師弟の絆』OP-12が、2025年5月31日(土)に発売。

作中で描かれた師弟関係にあるキャラが多数登場します。

目次

当たりカード・封入率

順位画像カード名初動相場価格
1位OP09-093
《マーシャル・D・ティーチ》
3周年SPカード金
140,000円
メルカリ
2位OP09-093
《マーシャル・D・ティーチ》
3周年SPカード銀
110,000円
取引無し
メルカリ
3位OP12-118
《ジュエリー・ボニー》
スーパーパラレル(コミパラ)
48,000円
メルカリ
4位OP12-037
《鬼気 九刀流 阿修羅 抜剣 亡者戯》
パラレル
13,000円
メルカリ
5位ST18-004
《ゾロ十郎》
SPカード
12,000円
メルカリ
6位OP12-020
《ロロノア・ゾロ》
リーダーパラレル
6,500円
メルカリ
7位OP06-050
《たしぎ》
SPカード
6,200円
メルカリ
8位OP12-060
《牛肉バースト》
パラレル
6,000円
メルカリ
9位ST13-011
《ポートガス・D・エース》
SPカード
5,200円
メルカリ
10位OP10-082
《クザン》
SPカード
5,200円
メルカリ
11位OP12-119
《バーソロミュー・くま》
シークレットパラレル
3,400円
メルカリ
12位OP09-037
《リム》
SPカード
3,400円
メルカリ
13位OP12-081
《コアラ》
リーダーパラレル
3,000円
メルカリ
14位OP12-040
《クザン》
リーダーパラレル
3,000円
メルカリ
15位OP12-030
《ジュラキュール・ミホーク》
パラレル
3,000円
メルカリ
16位OP09-013
《ヤソップ》
SPカード
3,000円
メルカリ
17位OP12-118
《ジュエリー・ボニー》
シークレットパラレル
2,700円
メルカリ
18位OP12-001
《シルバーズ・レイリー》
リーダーパラレル
2,500円
メルカリ
19位OP12-034
《ペローナ》
パラレル
2,500円
メルカリ
20位OP12-041
《サンジ》
リーダーパラレル
2,300円
メルカリ
21位OP12-119
《バーソロミュー・くま》
シークレット
2,200円
メルカリ
22位OP12-061
《ドンキホーテ・ロシナンテ》
リーダーパラレル
2,000円
メルカリ
23位OP12-086
《コアラ》
パラレル
1,900円
メルカリ
24位OP12-031
《たしぎ》
パラレル
1,700円
メルカリ
25位OP12-087
《ニコ・ロビン》
パラレル
1,600円
メルカリ
26位OP12-008
《シャンクス》
パラレル
1,400円
メルカリ
27位OP12-014
《ボア・ハンコック》
パラレル
1,200円
メルカリ
28位OP12-118
《ジュエリー・ボニー》
シークレット
1,200円
メルカリ
29位OP12-015
《モンキー・D・ルフィ》
パラレル
1,000円
メルカリ
30位OP12-056
《モンキー・D・ガープ》
パラレル
1,000円
メルカリ
31位OP12-070
《サンジ》
パラレル
1,000円
メルカリ
32位OP12-063
《ヴィンスモーク・レイジュ》
パラレル
1,000円
メルカリ
33位OP12-102
《しらほし》
パラレル
1,000円
メルカリ
34位OP12-073
《トラファルガー・ロー》
パラレル
1,000円
メルカリ
35位OP12-108
《ドンキホーテ・ロシナンテ》
パラレル
1,000円
メルカリ
36位OP12-094
《モンキー・D・ドラゴン》
パラレル
1,000円
メルカリ
発売初日のメルカリSOLD品参考

『師弟の絆』のトップレアは、初動相場価格140,000円の《マーシャル・D・ティーチ》OP09-093(3周年SPカード(金))です。

イベントのパラレルや、黒背景のSPカードも全体的に高額になっています。

BOX予約はこちら

バンダイ(BANDAI)
¥4,511 (2025/06/28 22:06時点 | Amazon調べ)

収録カード一覧

スーパーパラレル(コミパラ):全1種

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI

3周年記念カード:全2種

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI

パラレルドン!!カード:全1種

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI

SPカード一覧:全6種

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI

リーダーパラレル一覧:全6種

パラレル一覧

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Js_TTe6NfnI

リーダーカード一覧:全6種

OP12-001《シルバーズ・レイリー》

パラレル

デッキにコスト5以上のカードを入れられなくなるデメリット効果を持ちますが、手札からイベント2枚を公開することで、自分のパワー4000以下のキャラ1枚のパワーを、+2000します。

相性の良いカード

OP12-020《ロロノア・ゾロ》

パラレル
ライフ5属性
パワー5000カウンター
ブロックアイコン3
特徴
超新星/麦わらの一味
テキスト
【ドン!!×3】【起動メイン】【ターン1回】このターン中、このリーダーが相手のキャラとバトルしている場合、このリーダーをアクティブにする。その後、このリーダーは、このターン中、相手の元々のコスト7以下のキャラへアタックできない。

OP12-040《クザン》

パラレル

「海軍」の効果で手札からカードを捨てた時、その枚数分ドローします。

青の「海軍」カード一覧

相性の良いカード

OP12-041《サンジ》

パラレル

手札から3コスト以下の「麦わらの一味」イベントカードを発動することができます。

また、アタック時に、ドン!!を追加する効果も持っています。

「麦わらの一味」イベントカード一覧

OP12-061《ドンキホーテ・ロシナンテ》

パラレル

《トラファルガー・ロー》がKOされる場合に代わりにライフ1枚を手札に加える効果と、コスト4以上の《トラファルガー・ロー》を登場させるコストを2少なくする効果を持っています。

「トラファルガー・ロー」関連カード一覧

相性の良いカード

OP12-081《コアラ》

パラレル

自身が相手リーダーにアタックする時に、自分のコスト8以上のキャラが2枚以上いれば、1ドロー。

相手がコスト8以上のキャラを出した時か、キャラの効果でキャラを出した時、相手のライフ1枚を手札に加えさせます。

相性の良いカード

シークレット一覧:全2種

OP12-118《ジュエリー・ボニー》

ブロッカー。登場時に、自分のレストのカードが8枚以上あれば、2ドローし、1枚捨て、ドン!!1枚をアクティブにします。

OP12-119《バーソロミュー・くま》

登場時、ライフ回復し、次の相手のエンドフェイズ時まで自身のコスト+2。

相手ターン中にKOされた時、ライフ回復。

赤のカード一覧

OP12-002《エドワード・ニューゲート》

OP12-003《クロッカス》

手札からパワー3000以下の赤のキャラを登場させます。

OP12-004《光月おでん》

OP12-005《シキ》

OP12-006《シャクヤク》

《モンキー・D・ルフィ》か赤のイベントをサーチします。

OP12-007《シャンクス》

コスト2属性
パワー2000カウンター1000
ブロックアイコン3
特徴
ロジャー海賊団
テキスト
【登場時】自分の「シャンクス」以外の『ロジャー海賊団』を含む特徴を持つキャラ1枚までは、このターン中、速攻を得る。
(このキャラは登場したターンにアタックできる)

OP12-008《シャンクス》

パラレル

OP12-009《ジンベエ》

OP12-010《ダグラス・バレット》

OP12-011《デュバル》

OP12-012《バギー》

OP12-013《はっちゃん》

OP12-014《ボア・ハンコック》

パラレル

OP12-015《モンキー・D・ルフィ》

パラレル

場で付与されているドン!!が2枚以上あれば自身のパワー+2000。

登場時効果で、手札からパワー3000以下の赤のキャラを登場させ、リーダーかキャラにレストのドン!!1枚を付与します。

OP12-016《“疑わないこと”それが“強さ”だ!!!》

OP12-017《見聞色の覇気》

赤のイベントかコスト3以上のキャラをサーチできます。

リーダー《シルバーズ・レイリー》はルール上、コスト5以上のキャラをデッキに入れられないため、実質サーチできるキャラはコスト3〜4です。

OP12-018《覇王色の覇気》

OP12-019《武装色の覇気》

リーダーかキャラ1枚のパワーを+1000します。

カウンター効果で、キャラか《シルバーズ・レイリー》1枚のパワーを+2000することも可能。

緑のカード一覧

OP12-021《いっぽんマツ》

OP12-022《イヌアラシ》

OP12-023《河松》

OP12-024《牛鬼丸》

OP12-025《錦えもん》

OP12-026《くいな》

OP12-027《コウシロウ》

OP12-028《光月日和》

斬属性か緑のイベントカードをサーチします。

OP12-029《霜月コウ三郎》

斬属性か緑のイベントカードをサーチします。

OP12-030《ジュラキュール・ミホーク》

8000ブロッカー。登場時に、ドン4枚までをアクティブにします。その代わり、その後このターン中コスト7以上のキャラを出せなくなります。

OP12-031《たしぎ》

パラレル

OP12-032《ネコマムシ》

ブロック時に相手のコスト5以下のキャラ1枚をレストにするブロッカー。

OP12-033《ヘルメッポ》

ブロック時に相手のコスト5以下のキャラ1枚をレストにするブロッカー。

OP12-034《ペローナ》

登場時に、属性「斬」のカードか、緑のイベントをサーチします。

OP12-035《モーガン》

OP12-036《ロロノア・ゾロ》

OP12-037《鬼気 九刀流 阿修羅 抜剣 亡者戯》

OP12-038《二刀流 居合 羅生門》

OP12-039《ルフィは海賊王になる男だ!!!》

リーダーの《ロロノア・ゾロ》をアクティブにするメイン効果と、リーダーかキャラのパワーを+1000するトリガー効果を持っています。

青のカード一覧

OP12-042《アルビダ》

OP12-043《クザン》

リーダークザンと組み合わせて、ノーコストで次の相手キャラ1枚のアタックを封じます。

OP12-044《サカズキ》

OP12-045《ジャンゴ》

OP12-046《ゼファー》

自身をトラッシュに置き、コスト5以下のキャラ1枚をバウンスします。

OP12-047《センゴク》

OP12-048《ドンキホーテ・ロシナンテ》

コスト1属性
パワー1000カウンター1000
ブロックアイコン3
特徴
海軍
テキスト
【相手のターン中】自分の青の特徴《海軍》を持つキャラが相手の効果で場を離れる場合、代わりにこのキャラをレストにし、自分の手札1枚を捨てることができる。

OP12-049《バギー》

OP12-050《ハグワール・D・サウロ》

OP12-051《ヒナ》

OP12-052《フルボディ》

OP12-053《ボルサリーノ》

OP12-054《マーシャル・D・ティーチ》

OP12-055《モージ&カバジ》

OP12-056《モンキー・D・ガープ》

登場時、手札からパワー8000以下の青の海軍キャラを登場させます。

青の「海軍」カード一覧

OP12-057《アイス塊暴雉嘴》

OP12-058《…おれは白ひげを王にする》

OP12-059《粗砕》

OP12-060《牛肉バースト》

紫のカード一覧

OP12-062《ヴィンスモーク・ソラ》

OP12-063《ヴィンスモーク・レイジュ》

ブロッカー。トラッシュにイベントが4枚以上あれば、自身のパワー+2000、コスト+5します。

OP12-064《ヴェルゴ》

OP12-065《エンポリオ・イワンコフ》

OP12-066《カルネ》

トラッシュにイベントが4枚以上あればブロッカーになります。

OP12-067《カルメン》

OP12-068《ギン》

OP12-069《クロコダイル》

OP12-070《サンジ》

パラレル

OP12-071《シャーロット・プリン》

OP12-072《ゼフ》

ドン!!が戻された時、「速攻」を得ます。

OP12-073《トラファルガー・ロー》

登場時、ドン!!の枚数が相手より少なければ、1枚アクティブで追加し、自分の《ドンキホーテ・ロシナンテ》と「ハートの海賊団」キャラ全員を次の相手のエンドフェイズ終了時までパワー+1000します。

OP12-074《パティ》

OP12-075《ミス・オールサンデー》

OP12-076《モネ》

OP12-077《“お前の影響で出る音は全て消えるの術”だ》

OP12-078《串焼き》

OP12-079《ルフィは“海賊王”になる男だ!!!》

OP12-080《バラティエ》

黒のカード一覧

OP12-082《イッショウ》

OP12-083《イナズマ》

OP12-084《エンポリオ・イワンコフ》

コスト3属性
パワー4000カウンター1000
ブロックアイコン3
特徴
革命軍
テキスト
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】自分のリーダーが特徴《革命軍》を持つ場合、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置く。

OP12-085《カラス》

OP12-086《コアラ》

パラレル

OP12-087《ニコ・ロビン》

リーダーが《コアラ》か《モンキー・D・ルフィ》であれば、ブロッカーになり、コスト+3。

登場時、相手の手札が5枚以上の場合、2枚ハンデス。

OP12-088《バスティーユ》

OP12-089《ハック》

OP12-090《ベロ・ベティ》

OP12-091《ポーカー》

「SMILE」を強化するキャラです。

「SMILE」カード一覧

OP12-092《ミゼルカ》

「SMILE」のバニラキャラです。

OP12-093《モーリー》

OP12-094《モンキー・D・ドラゴン》

リーダーが「革命軍」の場合、登場時に、トラッシュにある「革命軍」カード3枚をデッキボトムに置くことで、トラッシュからコスト6以下のキャラ1枚を登場させます。

「革命軍」リーダー一覧

OP12-095《リンドバーグ》

OP12-096《熊の衝撃》

コスト4属性
パワーカウンター
ブロックアイコン3
特徴
王下七武海/革命軍
テキスト
【メイン】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、KOする。自分のコスト8以上のキャラがいる場合、相手のコスト4以下のキャラの代わりに相手のコスト6以下のキャラを選ぶ。

【トリガー】カード1枚を引き、自分のデッキの上から1枚をトラッシュに置く。

OP12-097《軍隊長集結》

コスト1属性
パワーカウンター
ブロックアイコン3
特徴
革命軍
テキスト
【メイン】自分のデッキの上から3枚を見て、「軍隊長集結」以外の特徴《革命軍》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りをトラッシュに置く。

【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。

OP12-098《夢打撃処裏拳》

コスト1属性
パワーカウンター
ブロックアイコン3
特徴
インペルダウン/革命軍
テキスト
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+2000。その後、自分のコスト8以上の特徴《革命軍》を持つキャラがいる場合、そのカードを、このバトル中、パワー+2000。

【トリガー】カード1枚を引き、自分のデッキの上から1枚をトラッシュに置く。

黄のカード一覧

OP12-099《カルガラ》

OP12-100《サボ》

ライフが3枚以下の場合、コストが+3され、ブロッカーになります。

登場時効果で、ライフ1枚を手札に加えて、カード2枚を引き、1枚捨てます。

OP12-101《ジュエリー・ボニー》

OP12-102《しらほし》

パラレル

OP12-103《セト》

OP12-104《戦桃丸》

OP12-105《トラファルガー・ラミ》

OP12-106《トラファルガー・ロー》

OP12-107《ドンキホーテ・ドフラミンゴ》

OP12-108《ドンキホーテ・ロシナンテ》

パラレル

《トラファルガー・ロー》をサーチするキャラです。

「トラファルガー・ロー」カード一覧

OP12-109《パシフィスタ》

OP12-110《バッファロー》

OP12-111《ベビー5》

OP12-112《ベビー5》

OP12-113《ロロノア・ゾロ》

OP12-114《ワイパー》

OP12-115《愛してるぜ!!》

カウンター効果で、リーダーかキャラのパワーを+2000氏、トラッシュから《トラファルガー・ロー》を手札に加えます。

「トラファルガー・ロー」カード一覧

OP12-116《鐘を鳴らして君を待つ!!!!》

「シャンドラの戦士」キャラか《モンブラン・ノーランド》を2枚までサーチします。

OP12-117《破壊弦》

評価・解説

ワンピースの師弟関係

以下、ワンピースに登場するキャラの指定関係一覧です。商品名から推測すると、これらのキャラが収録される可能性が高いです。

師匠弟子
シルバーズ・レイリーモンキー・D・ルフィ
ヒョウ五郎モンキー・D・ルフィ
ナグリモンキー・D・ルフィ
コウシロウロロノア・ゾロ
ジュラキュール・ミホークロロノア・ゾロ
ハレダスナミ
ヘラクレスンウソップ
ゼフサンジ
エンポリオ・イワンコフ
+ニューカマー拳法師範99人
サンジ
Dr.ヒルルクトニートニー・チョッパー
Dr.くれはトニートニー・チョッパー
クローバーニコ・ロビン
トムフランキー
モンキー・D・ルフィクンフージュゴン(海獣海賊団)
モンキー・D・ガープコビー
モンキー・D・ガープヘルメッポ
モンキー・D・ガープクザン
ボルサリーノ戦桃丸

そのほか、恩人、成長のきっかけとなる人物や組織の関係性など、明確に師弟と記述されていないものもあります。

このパックで作れるデッキ一覧

予約情報・商品概要

略号OP-12
商品名ONE PIECE カードゲーム
ブースターパック 師弟の絆
発売日2025年5月31日(土)
定価1パック:6枚入り:220円(税込)
1BOX:24パック入り:5,280円(税込)
内容全127種 + 1種
・リーダーカード:6種
・コモン:45種
・アンコモン:30種
・レア:26種
・スーパーレア:10種
・シークレットレア:2種
・スペシャルカード:6種
・3周年スペシャルカード:2種

BOX予約はこちら

バンダイ(BANDAI)
¥4,511 (2025/06/28 22:06時点 | Amazon調べ)

お得なメルカリキャンペーン


新カードをチェック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トレカ専門メディア「第二倉庫」を5年以上運営している管理人です。 ワンピカードの第二倉庫メディアでは、「ワンピカードを遊ぶ人に最高の体験を」をコンセプトに、多くのプレイヤーに役立つ情報の提供を心がけています。 最新のカード情報、デッキ構築ガイド、戦略的なアドバイスなど、幅広いコンテンツを更新中です。

コメント

コメントする

eighteen + 2 =

目次