ONE PIECEカードゲームの新商品、ブースターパック第11弾『神速の拳』が、2025年3月1日(土)に発売されます。
「神速の拳」と言えば、アニメ870話のタイトルにも「神速の拳 新たなるギア4発動!」とある通り、ルフィの「ギア4・スネイクマン」です。
ホールケーキアイランド編、魚人島編のテーマが大幅強化。さらに新規テーマとして「SWORD」のキャラクターたちが多数登場します。
当たりカード・封入率
当たりカードランキング
順位 | 画像 | カード名 | 初動相場価格 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | 《モンキー・D・ルフィ》OP05-119 SPカード金 | 500,000円 取引無し メルカリ |
2位 | ![]() | 《モンキー・D・ルフィ》OP05-119 SPカード銀 | 取引無し メルカリ |
3位 | ![]() | 《モンキー・D・ルフィ》OP11-118 SECスーパーパラレル | 130,000円 取引無し メルカリ |
4位 | ![]() | 《シャンクス》ST16-004 SPカード | 14,000円 メルカリ |
5位 | ![]() | 《ギア2》OP11-080 Rパラレル | 12,000円 メルカリ |
6位 | ![]() | 《ナミ》OP11-041 リーダーパラレル | 11,000円 メルカリ |
7位 | ![]() | 《しらほし》EB01-057 SPカード | 11,000円 メルカリ |
8位 | ![]() | 《サンジ》OP06-119 SPカード | 11,000円 メルカリ |
9位 | ![]() | 《モンキー・D・ルフィ》OP11-040 リーダーパラレル | 10,000円 メルカリ |
10位 | ![]() | 《ルフィ太郎》ST18-005 SPカード | 8,000円 メルカリ |
11位 | ![]() | 《ステューシー》OP07-085 SPカード | 8,000円 メルカリ |
12位 | ![]() | 《シルバーズ・レイリー》OP09-005 SPカード | 6,600円 メルカリ |
13位 | ![]() | 《ゴムゴムの火拳銃》OP11-114 Rパラレル | 6,500円 メルカリ |
14位 | ![]() | 《モンキー・D・ルフィ》OP11-118 SECパラレル | 5,600円 メルカリ |
15位 | ![]() | 《ナミ》OP11-054 SRパラレル | 5,000円 メルカリ |
16位 | ![]() | 《シャーロット・カタクリ》OP11-067 SRパラレル | 5,000円 メルカリ |
17位 | ![]() | 《実直拳骨》OP11-018 Rパラレル | 5,000円 メルカリ |
18位 | ![]() | 《シャーロット・カタクリ》OP11-062 リーダーパラレル | 4,000円 メルカリ |
19位 | ![]() | 《しらほし》OP11-022 リーダーパラレル | 4,000円 メルカリ |
20位 | ![]() | 《コビー》OP11-119 SECパラレル | 3,500円 メルカリ |
21位 | ![]() | 《シャーロット・プリン》OP11-070 SRパラレル | 3,500円 メルカリ |
22位 | ![]() | 《ゼウス》OP11-106 Rパラレル | 3,300円 メルカリ |
23位 | ![]() | 《コビー》OP11-119 SEC | 3,000円 メルカリ |
24位 | ![]() | 《コビー》OP11-001 リーダーパラレル | 3,000円 メルカリ |
25位 | ![]() | 《ヴィンスモーク・レイジュ》OP11-047 Rパラレル | 3,000円 メルカリ |
26位 | ![]() | 《モンキー・D・ルフィ》OP11-118 SEC | 2,600円 メルカリ |
27位 | ![]() | 《ひばり》OP11-010 SRパラレル | 2,000円 メルカリ |
28位 | ![]() | 《ジンベエ》OP11-021 リーダーパラレル | 1,800円 メルカリ |
29位 | ![]() | 《モンキー・D・ガープ》OP11-095 SRパラレル | 1,500円 メルカリ |
30位 | ![]() | 《シャーロット・リンリン》OP11-073 Rパラレル | 1,500円 メルカリ |
31位 | ![]() | 《ドール》OP11-008 Rパラレル | 1,500円 メルカリ |
32位 | ![]() | 《孔雀》OP11-004 SRパラレル | 1,500円 メルカリ |
33位 | ![]() | 《カポネ・ベッジ》OP11-101 SRパラレル | 1,200円 メルカリ |
34位 | ![]() | 《ヘルメッポ》OP11-092 SRパラレル | 1,200円 メルカリ |
35位 | ![]() | 《ジンベエ》OP11-031 SRパラレル | 1,100円 メルカリ |
36位 | ![]() | 《アーロン》OP11-023 Rパラレル | 1,100円 メルカリ |
『神速の拳』のトップレアは、初動相場価格500,000円の《モンキー・D・ルフィ》OP05-119 SPカード(金)です。
SPカードは全体的に価格が高く、青、紫のパラレルも比較的高価です。緑は安価な傾向にあります。

封入率
レアリティ | 封入率 |
---|---|
スーパーパラレル(コミックパラレル) | 1枚/6カートン |
スペシャルカード | 0〜1枚/1カートン |
パラレル(リーダー) | 2枚/1カートン |
SEC | 4枚/1カートン |
パラレル(R/SR/SEC) | 8枚/1カートン |
パラレル(ドン!!カード) | 1枚/1BOX |
SR | 3〜4枚/1BOX |
リーダー | 4枚/1BOX |
発売されるまでは、最も参考になるOP10の封入率を掲載しています。
そのほかの商品のカードリスト・予約情報は以下の記事をご覧ください。

収録カード一覧
3周年スペシャルカード:全1種
《モンキー・D・ルフィ》OP05-119


ギア5のニカルフィが、発売3周年を記念したスペシャルカードとして収録されます。

コミパラ:全1種

SPカード:全6種






パラレルカード:全21種





















パラレルドン!!カード:全1種

リーダーカード一覧:全6種
赤黒リーダー:OP11-001《コビー》


「SWORD」キャラ全員を、登場したターンにキャラへアタックできるようにします。
また、ターンに1回、パワー7000以下の「海軍」キャラが相手の効果で場を離れる場合、代わりにトラッシュのカード3枚をデッキの下に置くことができます。
※「SWORD」は、OP10まで未登場です。


トラッシュのカードを使用してキャラを守りながら戦うため、《指銃》EB01-051などでトラッシュのカードを増やすのがおすすめです。

2打点止められる《ヒナ》OP02-110に、除去耐性を付与できる点にも注目。

緑リーダー:OP11-021《ジンベエ》


ターン終了時に手札が6枚以下の時に、「魚人族」か「人魚族」キャラ1枚とドン!!1枚をアクティブにします。


緑黄リーダー:OP11-022《しらほし》


ライフが5あり、アタックできない多色リーダーです。
ターン中に1回、ドン!!の枚数以下のコストの「海王類」か《メガロ》を登場させます。
※「海王類」と《メガロ》は、OP10まで未登場です。


青紫リーダー:OP11-040《モンキー・D・ルフィ》


ターンの開始時、ドン!!が8枚以上あれば、デッキ上5枚から「麦わらの一味」1枚をサーチします。
8ドンになるターンには、まだリーダー効果を使うことができません。
強力な効果とパワーを持っていますが、ライフが3しかない点に注意が必要です。


リーダー効果でデッキトップを操作し、《サンジ》OP06-119の登場時効果で登場させることができます。

青黄リーダー:OP11-041《ナミ》


自分・相手問わずライフが離れた時に、手札が7枚以下なら1ドロー、相手のアタック時に手札を1枚捨てることで、パワーが7000になる効果を持っています。


登場時にコスト5以下のキャラをバウンスする2コストキャラです。

《ジョズ》OP08-047で再利用するのもおすすめ。

《クイーン・ママ・シャンテ号》ST07-017で《ネフェルタリ・ビビ》EB02-026をライフに埋めることで、大量ドローを狙うことも可能。


紫リーダー:OP11-062《シャーロット・カタクリ》


自分/相手のアタック時に、相手のデッキの上から1枚を見た後、自身のパワーを+1000します。


シークレットカード一覧:全2種
OP11-118《モンキー・D・ルフィ》



「速攻」を持ち、アタック時に手札を1枚捨てることで、コスト4以下のキャラをバウンス、その後、リーダーかキャラにレストのドン!!1枚を付与します。

OP11-119《コビー》


「海軍」「SWORD」のキャラ。
登場時効果で、自分のキャラ1枚を、アクティブのキャラにもアタックできるようにします。
また自身のアタック時に、トラッシュのカードを2枚デッキの下の戻すことで、リーダーかキャラ1枚のパワーを、次の相手のターン終了時まで+1000します。

赤のカード一覧
OP11-002《アイン》

OP11-003《ウソップ》

OP11-004《孔雀》


「SWORD」キャラ。登場時に「海軍」をサーチします。
また、起動効果で、自身をトラッシュに置き、自分のキャラのパワーを上げることができます。

OP11-005《スモーカー》

OP11-006《ゼット》

OP11-007《たしぎ》

OP11-008《ドール》


登場時に相手キャラのパワーを-6000するブロッカーです。

OP11-009《ニコ・ロビン》

OP11-010《ひばり》


SWORDキャラ。
登場時に相手キャラのパワーを-2000する効果と、アタック時に自身のパワーを+1000し、リーダーに「アクティブのキャラにもアタックできる」を付与する効果を持っています。

OP11-011《ビンズ》

「NEO海軍」のバニラ(効果を持たないキャラ)です。

OP11-012《フランキー》

OP11-013《プリンス・グルス》

アタックしたターン中、パワー2000以下のブロッカーを封じるSWORDのキャラです。

OP11-014《ボルサリーノ》

OP11-015《モチャ》

OP11-016《ロロノア・ゾロ》

OP11-017《X・ドレーク》

OP11-018《実直拳骨》


相手キャラ1枚のパワーを-4000氏、パワー6000以下のキャラ1枚をKOするメイン効果と、相手のパワー6000以下のキャラをKOするトリガー効果を持っています。

OP11-019《粘土の巣》

リーダーかキャラのパワーを+2000し、相手にパワー6000以上のキャラがいればさらにリーダーかキャラのパワーを+1000するカウンター効果と、リーダーかキャラのパワーを+1000するトリガー効果を持っています。

OP11-020《X狩場》

緑のカード一覧
OP11-023《アーロン》


条件を満たすと4コストで登場できる効果を持っています。

緑黄リーダーの《アーロン》OP03-022の効果を使うことで、1コストで登場させることができます。

OP11-024《アラディン》

OP11-025《イシリー》

OP11-026《ウロコ》


OP11-027《ギョロ目》

OP11-028《近海の主》

特徴 | 海王類/東の海 |
---|---|
属性 | 打 |
コスト | 4 |
パワー | 5000 |
カウンター | +1000 |
効果 | 【登場時】相手のレストのキャラ1枚までは、次の相手のリフレッシュフェイズでアクティブにならない。 【トリガー】相手のレストのコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。 |
OP11-029《シャーロット・プラリネ》

OP11-030《しらほし》

起動メイン効果で「海王類」・「魚人島」カードをサーチします。

ステージカードの《方舟ノア》OP06-041もサーチすることができます。

OP11-031《ジンベエ》


登場時にコスト5以下のキャラをレストにする効果と、起動メインで「魚人族」「人魚族」1枚を、登場したターンにキャラへアタックできるようにする効果を持っています。

OP11-032《スルメ》

OP11-033《トリ》


OP11-034《はっちゃん》

OP11-035《フィッシャー・タイガー》

特徴 | 魚人族/魚人島/タイヨウの海賊団 |
---|---|
属性 | 打 |
コスト | 6 |
パワー | 7000 |
カウンター | +1000 |
効果 | このキャラが相手の効果でKOされた時、自分のドン!!1枚をレストにしてもよい。そうした場合、自分の手札からコスト4以下の、特徴《魚人族》か《人魚族》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。 【登場時】相手のキャラ1枚までを、レストにする。 |
OP11-036《マダラ》

特徴 | 海王類 |
---|---|
属性 | 打 |
コスト | 4 |
パワー | 5000 |
カウンター | +1000 |
効果 | 【登場時】自分のリーダーが「しらほし」の場青、自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《海王類》を持つカードか「しらほし」1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。 |
OP11-037《“古代兵器”「ポセイドン」》

デッキの上4枚から「海王類」か「魚人島」を持つキャラ1枚をサーチします。

OP11-038《ゴムゴムの象銃乱打》

メイン効果で、1ドン!!をレストにして、相手のコスト5以下のキャラをレストにします。
カウンター効果で、リーダーのパワーを+3000します。

OP11-039《武頼貫》

カウンター効果で、「魚人族」か「人魚族」のリーダーかキャラのパワーを+3000氏、相手のコスト3以下のキャラ1枚をレストにします。

青のカード一覧
OP11-042《ヴィト》

OP11-043《ヴィンスモーク・イチジ》

相手のアタック時、自分のキャラが「ジェルマ」キャラだけなら、リーダーかキャラ1枚のパワーを+1000氏、デッキの上2枚をトラッシュに置きます。

OP11-044《ヴィンスモーク・ジャッジ》

特徴 | ヴィンスモーク家/ジェルマ66 |
---|---|
属性 | 斬 |
コスト | 6 |
パワー | 8000 |
カウンター | – |
効果 | 【起動メイン】【ターン1回】自分の手札1枚を捨てることができる:自分の特徴《ジェルマ66》を持つキャラすべてを、このターン中、パワー+1000。 |
OP11-045《ヴィンスモーク・ニジ》

OP11-046《ヴィンスモーク・ヨンジ》

OP11-047《ヴィンスモーク・レイジュ》


登場時に「ジェルマ」カードをサーチします。

OP11-048《カポネ・ベッジ》

「ファイアタンク海賊団」か「麦わらの一味」をサーチします。

OP11-049《キャロット》

登場時にデッキトップを操作する効果と、相手のアタック時に自身をトラッシュに置くことで、リーダーのパワーを+1000する効果を持っています。

OP11-050《ゴッティ》

OP11-051《サンジ》


効果でKOされた時に、デッキ上5枚から「麦わらの一味」をサーチします。
また、登場時にパワー5000以下のキャラをバウンスする効果も持っています。

OP11-052《シャーロット・ローラ》

OP11-053《トニートニー・チョッパー》

OP11-054《ナミ》


リーダーが多色なら、登場時に、3枚引いて2枚デッキの上か下に戻す効果を持つブロッカーです。

OP11-055《バルトロメオ》

OP11-056《ブルック》

登場時に、元々のコスト1のキャラ1枚をデッキ下に置きます。

OP11-057《ペドロ》

OP11-058《モンキー・D・ルフィ》


OP11-059《ゴムゴムの王蛇》

OP11-060《式をブッ壊そう!!!》

OP11-061《ゴムゴムのJET大蛇砲》

相手の元々のコスト4以下のキャラ1枚をデッキの下に置きます。
また、トリガー効果で、コスト1以下のキャラ1枚をデッキ下に置きます。

紫のカード一覧
OP11-063《サディちゃん》

OP11-064《サルデス》

OP11-065《シャーロット・アナナ》

OP11-066《シャーロット・オーブン》

相手のデッキトップのコストを当てれば、相手の元々のコスト3以下のキャラ1枚をKOし、ドン!!1枚をレストで追加します。

OP11-067《シャーロット・カタクリ》


自分のターン終了時に、コスト3以上の「ビッグ・マム海賊団」2枚をアクティブにし、ドン!!を1枚レストで追加するブロッカーです。

OP11-068《シャーロット・ダイフク》

OP11-069《シャーロット・ブリュレ》

ライフを1枚手札に加え、ドン!!1枚をアクティブで追加します。

OP11-070《シャーロット・プリン》


登場時にコスト2以上の「ビッグ・マム海賊団」をサーチする効果と、起動メインで相手のデッキの上1枚を見る効果を持っています。
【紫カタクリ】だけでなく、【紫黄プリン】のサーチ札としても活躍が期待できます。

OP11-071《シャーロット・ペロスペロー》

相手のデッキトップのカードが、宣言したコストと同じなら、1ドローして、1ドン!!をアクティブで追加。

OP11-072《シャーロット・モンドール》

相手のトラッシュを2枚デッキ下に戻し、自分はライフ1枚を手札に加えます。

OP11-073《シャーロット・リンリン》


リーダーが「ビッグ・マム海賊団」なら「速攻」を得ます。
相手のアタック時に、ドン!!-5で、コストを宣言し、相手のデッキの上1枚を見て、宣言したコストと同じなら、リーダーのパワーを+2000します。

OP11-074《シュトロイゼン》

相手のデッキトップのカードのコストを当てれば、相手のコスト4以下のキャラ1枚をレストにします。

OP11-075《ハグワール・D・サウロ》

OP11-076《ハンニャバル》

OP11-077《ランドルフ》

OP11-078《10つ子達》

OP11-079《男の勝負に…!!!薄っぺらい援護などするな!!!!》

相手のデッキトップのカードのコストを宣言して当たれば、リーダーかキャラのパワーを+5000するカウンター効果。
トリガー効果で1ドロー。

OP11-080《ギア2》


リーダーが青を含んでいれば、ドン!!1枚をレストで追加。
カウンター効果で、リーダーのパワー+3000。

OP11-081《皇帝剣破々刃》

相手のデッキトップのカードのコストを当てれば、相手の元々のコスト8以下のキャラをKOできます。
黒のカード一覧
OP11-082《アラマキ》

自身を含めてトラッシュを3枚肥やすことができ、「海軍」キャラ1枚を、アクティブのキャラにもアタックできるようにします。

OP11-083《カリブー》

OP11-084《クザン》


登場時にデッキの上3枚をトラッシュに置く効果と、アタック時に、自分の海軍キャラかリーダーに「アクティブのキャラにもアタックできる」を付与する効果を持っています。

OP11-085《黒炭オロチ》

OP11-086《コリブー》

OP11-087《さらへび先生》

OP11-088《シュウ》

OP11-089《ブラックマリア》

OP11-090《ブリスコラ》

ブロッカー。

OP11-091《ベリーグッド》

OP11-092《ヘルメッポ》


登場時効果で、トラッシュからコスト8以下の「SWORD」キャラを登場させます。

OP11-093《ボガード》

海軍のバニラです。
OP11-094《モーガン》

海軍のバニラです。

OP11-095《モンキー・D・ガープ》


登場時に、リーダーにレストのドン!!1枚を付与し、その後コスト9以上のキャラがいれば、相手のコスト7以下のキャラをKOする効果を持っています。

OP11-096《リッパー》

OP11-097《すっかり衰えた……!!!》

OP11-098《海底落下》

デッキトップ3枚をトラッシュして、相手のコスト2以下のキャラを1KOします。
トリガー効果で、リーダーかキャラのパワーを+1000。

OP11-099《ぼくは!!!海軍将校になる男です!!!!》

「海軍」カードをサーチするイベントです。

黄のカード一覧
OP11-100《オトヒメ》

特徴 | 人魚族/魚人島 |
---|---|
属性 | 知 |
コスト | 1 |
パワー | 0 |
カウンター | +2000 |
効果 | 【登場時】自分のリーダーが「しらほし」の場合、自分のライフの上から1枚を裏向きにできる:カード1枚を引く。 |
OP11-101《カポネ・ベッジ》


自分の「超新星」キャラが相手の効果で場を離れる時に、代わりにそのカードをライフの上に裏向きで加えることができるブロッカーです。

OP11-102《ケイミー》

OP11-103《シャクレ》

自身をレストにして、ライフ1枚を裏向きにすることで、相手のコスト3以下のキャラ1枚をKOします。

OP11-104《シャーリー》

登場時効果で「魚人島」カードをサーチします。

OP11-105《シャーロット・シフォン》

OP11-106《ゼウス》


登場時にライフを手札に加えることで、相手のコスト5以下のキャラをKOする。

OP11-107《チョンマゲ》

特徴 | 海王類 |
---|---|
属性 | 打 |
コスト | 4 |
パワー | 6000 |
カウンター | +1000 |
効果 | 【ブロッカー】 【起動メイン】【ターン1回】自分のリーダーが「しらほし」の場合、自分のライフの上から1枚を裏向きにできる:このターン終了時、このキャラをアクティブにする。 |
OP11-108《ネプチューン》

リーダーが《しらほし》の場合、ライフの上1枚を裏向きにすることで、デッキを2枚引いて、手札1枚を捨てます。

OP11-109《パッパグ》

OP11-110《フカボシ》

OP11-111《マンボシ》

OP11-112《メガロ》

特徴 | 動物/魚人島 |
---|---|
属性 | 知 |
コスト | 3 |
パワー | 2000 |
カウンター | +1000 |
効果 | 【ブロッカー】 【相手のターン中】自分のリーダーが「しらほし」の場合、このキャラのパワー+4000。 |
OP11-113《リュウボシ》

OP11-114《ゴムゴムの火拳銃》


お互いのライフの合計枚数が5枚以上なら、相手の元々のコスト5以下のキャラ1枚までをKOするメイン効果と、リーダーのパワーを+3000するカウンター効果を持っています。

OP11-115《タイプじゃないんですっ…………!!》

OP11-116《人魚柔術 ウルトラマリン》

コスト6以下のキャラ1枚を、ライフの上か下に表向きで加えます。
トリガー効果で、相手のコスト4以下のキャラ1枚を、ライフの上か下に表向きで加えます。

OP11-117《魚人島》

評価・考察
「神速の拳」と言えば、ルフィの「ギア4・スネイクマン」
「神速の拳」と言えば、アニメ870話のタイトルにも「神速の拳 新たなるギア4発動!」とある通り、ルフィの「ギア4・スネイクマン」です。
ルフィのゴムゴムの大蛇砲やゴムゴムの王蛇、カタクリなどシャーロット家のキャラが登場する可能性があります。予想通り登場しました。
このパックで組めるデッキ一覧






商品概要・予約情報

略号 | OP-11 |
---|---|
商品名 | ONE PIECEカードゲーム 神速の拳 |
発売日 | 2025年3月1日(土) |
定価 | 1パック:6枚入り:220円(税込) 1BOX:24パック入り:5,280円(税込) |
内容 | 全127種+1種 ・リーダーカード:6種 ・コモン:45種 ・アンコモン:30種 ・レア:26種 ・スーパーレア:10種 ・シークレットレア:2種 ・スペシャルカード:6種 ・3周年スペシャルカード:2種 ・ドン!!カード:1種 |

コメント