【黒ティーチ】デッキ解説:回し方、優勝デッキレシピ、対策

概要・評価

リーダーカード
Tier2
アーキタイプコントロール
プレイ難易度難しい
デッキ価格20,000円

\ 【黒ティーチ】デッキが買える /

デッキコンセプト・戦い方

【黒ティーチ】デッキは、相手の展開を妨害しながら、自分の強力な「黒ひげ海賊団」キャラで盤面を支配するコントロール型デッキです。

リーダーの《マーシャル・D・ティーチ》OP09-081は、相手の登場時効果を無効化する能力を持ち、相手のキーキャラクターの役割を封じることで戦略を阻害します。登場時効果を無効化した相手キャラの除去を繰り返た後、ゲーム終盤にフィニッシャーである《マーシャル・D・ティーチ》OP09-093を展開し、圧倒的なパワーで勝利を目指します。

主要カード
《ドクQ》OP09-090

他のカードで相手キャラのコストを下げ、このカードの起動効果でKOしていきます。
《ジーザス・バージェス》OP09-086

トラッシュにあるカードの枚数によってパワーが上昇する効果に加え、効果ではKOされないアタッカーです。
《マーシャル・D・ティーチ》OP09-093

フィニッシャー。パワー12000のブロッカーであり、登場した次のターン終了時まで、相手キャラの効果とアタックをできなくします。

回し方

STEP
序盤

序盤は、《ラフィット》OP09-095や《ドクQ》OP09-090を利用して相手の小型キャラを除去しつつ、リーダー効果を発動して相手の登場時効果を無効化します。これにより、相手の序盤の展開を遅らせ、自分のリソースを整えます。

STEP
中盤

中盤は、《ドクQ》OP09-090や《ヴァン・オーガー》OP09-083などで相手の中型キャラを除去しながら、盤面をコントロールします。相手の手札や盤面を減らし、自分が有利な状況を作り出すのが目標です。リーダー効果を最大限に活用して、相手の重要な効果を無効化し、《ジーザス・バージェス》OP09-086を出すなどして徐々にプレッシャーをかけていきます​。

STEP
終盤

ドンが溜まったら、《マーシャル・D・ティーチ》OP09-093を展開し、相手のリーダーや強力なキャラクターを無効化します。特に、終盤では《マーシャル・D・ティーチ》OP09-093の巨大なパワーとブロッカー効果で相手の攻撃を防ぎつつ、アタックに転じることが重要です。フィニッシュのタイミングを見極めて、リーダーや《マーシャル・D・ティーチ》OP09-093で一気に決着を狙います。

参考動画

スクロールできます

優勝デッキレシピ・採用率

2025年

スクロールできます
画像 カード名 購入 採用率 平均枚数 2025/02/12 2025/02/12 2025/02/09 2025/02/07 2025/02/07
マーシャル・D・ティーチ マーシャル・D・ティーチ
OP09-081
メルカリ 100% 1.0 1 1 1 1 1
マーシャル・D・ティーチ マーシャル・D・ティーチ
OP09-093
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
クザン クザン
OP10-082
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
ヴァン・オーガー ヴァン・オーガー
OP09-083
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
ジーザス・バージェス ジーザス・バージェス
OP09-086
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
ドクQ ドクQ
OP09-090
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
バスコ・ショット バスコ・ショット
OP09-091
メルカリ 100% 2.2 3 2 2 2 2
ラフィット ラフィット
OP09-095
メルカリ 100% 3.8 4 4 4 3 4
ストロンガー ストロンガー
OP09-089
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
シリュウ シリュウ
OP09-088
メルカリ 100% 2.0 3 2 2 1 2
ラブーン ラブーン
EB01-048
メルカリ 20% 4.0 0 0 0 4 0
指銃 指銃
EB01-051
メルカリ 80% 3.8 4 0 4 3 4
解放 解放
OP10-098
メルカリ 100% 2.6 2 3 3 2 3
闇穴道 闇穴道
OP09-098
メルカリ 100% 2.8 2 3 3 3 3
おれの時代だァ!!!! おれの時代だァ!!!!
OP09-096
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
氷河時代 氷河時代
OP02-117
メルカリ 20% 4.0 0 4 0 0 0
ハチノス ハチノス
OP09-099
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
合計 51 51 51 51 51
出典URL 出典 出典 出典 出典 出典
×

2025年の第11弾環境までの優勝デッキレシピです。採用率と採用枚数の参考にしてください。

最新の環境で活躍しているデッキや、シェア率の推移については環境解説記事を参考にしてください。

2024年

スクロールできます
カード名購入採用率平均枚数12/2112/1311/169/149/149/129/99/8
《マーシャル・D・ティーチ》OP09-081メルカリLEADER11111111
《マーシャル・D・ティーチ》OP09-093メルカリ100%4.0044444444
《ジーザス・バージェス》OP09-086メルカリ100%4.0044444444
《ヴァン・オーガー》OP09-083メルカリ100%4.0044444444
《ラフィット》OP09-095メルカリ100%4.0044444444
《シリュウ》OP09-088メルカリ100%3.6323444444
《ストロンガー》OP09-089メルカリ100%4.0044444444
《ドクQ》OP09-090メルカリ100%4.0044444444
《おれの時代だァ!!!!》OP09-096メルカリ100%4.0044444444
《ハチノス》OP09-099メルカリ88%3.574424344
《ラブーン》EB01-048メルカリ75%3.00243333
《バスコ・ショット》OP09-091メルカリ88%2.572233422
《嵐脚》OP07-096メルカリ50%4.004444
《闇穴道》OP09-098メルカリ75%3.00332424
《指銃》EB01-051メルカリ75%3.17344242
《片足の兵隊》OP05-081メルカリ38%3.00432
《ジャック》OP08-084メルカリ25%3.0033
《カイドウ》OP08-079メルカリ25%2.5032
《氷河時代》OP02-117メルカリ13%1.001
《クザン》OP10-082メルカリ25%4.0044
《解放》OP10-098メルカリ25%2.0022
大会情報出典出典出典出典出典出典出典出典

10弾のカードで100%採用されているのは、《クザン》OP10-082と《解放》OP10-098です。

弱点・不利対面

【黒ティーチ】デッキは、リソース管理が難しいため、手札やドンが不足しがちです。相手が速攻や展開力に優れたデッキ(【青ドフラミンゴ】のような大量展開系デッキや、アグロ系デッキ)に対しては、早期に押し切られることがあります。また、除去に時間がかかると、相手に有利な盤面を許してしまうこともあります。

相性の良いカード

《ラブーン》EB01-048

起動効果で毎ターン相手キャラのコストを-4できます。

《ドクQ》OP09-090 と組み合わせることで、毎ターン相手のコスト5以下のキャラをKOすることができ、大きな抑止力となります。

《カイドウ》OP08-079

ゲーム終盤、除去しきれない大型キャラを処理するために役立つカードです。ハンデス効果も持っているため、大きなアドバンテージを得ることができます。

《嵐脚》OP07-096

1ドロー、コスト-3のメイン効果と、コスト3以下のキャラをKOするトリガー効果を持っています。

裁定・プレイングのコツ

リソース管理が重要

【黒ティーチ】デッキは、手札をうまく管理しながらプレイすることが求められます。手札が枯渇しないように、ドロー効果を持つカードを有効活用することが重要です​。また、リーダーへのアタックを守らずに受けることで、ライフをリソースとして活用することも有効です。

マリガン基準

マリガンの際は、序盤に必要になる《ドクQ》、《ラブーン》、《指銃》、《ヴァン・オーガー》を優先して初期手札にしましょう。

マリガンとは

マリガンとは、対戦開始時に最初に引いた手札を交換することです。

ワンピースカードゲームでは、各プレイヤーは一度だけ、ライフを準備する前に、手札を全てデッキに戻し、シャッフルして新たに5枚引くことができます。

特に《ラブーン》と《指銃》は、特徴「黒ひげ海賊団」ではないため、サーチが難しいカードですので、このタイミングで手札にしておくことがおすすめです。

《ジーザス・バージェス》の効果処理

《ジーザス・バージェス》OP09-086 は自分のトラッシュ4枚ごとにパワーが上がるカードです。

このカードがアタックされた時、トラッシュにカードが7枚で、手札からカウンターを使ったことで、トラッシュが8枚になった場合でも、パワーが上がる効果が適用されます。

\ 【黒ティーチ】デッキが買える /

お得なメルカリキャンペーン


新カードをチェック!


新商品を予約・購入できます!

バンダイ(BANDAI)
¥5,280 (2025/04/19 21:30時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トレカ専門メディア「第二倉庫」を5年以上運営している管理人です。 ワンピカードの第二倉庫メディアでは、「ワンピカードを遊ぶ人に最高の体験を」をコンセプトに、多くのプレイヤーに役立つ情報の提供を心がけています。 最新のカード情報、デッキ構築ガイド、戦略的なアドバイスなど、幅広いコンテンツを更新中です。

コメント

コメントする

5 + five =