【赤緑スモーカー】デッキ解説:回し方、優勝デッキレシピ、対策

目次

概要・評価

リーダーカード
Tier3
アーキタイプアグロ/コントロール
プレイ難易度普通
デッキ価格15,000円

\ 【赤緑スモーカー】デッキが買える /

デッキコンセプト・戦い方

【赤緑スモーカー】は、2つのリーダー効果によって、

1つは、相手ターン中に「海軍」と「パンクハザード」のキャラ全てのパワーを+1000することで、相手に常にドン!!を1枚分多く要求しつつ、パワーを参照する除去に強くなる効果。

2つ目は、パワー7000以上のキャラを出しておくことで、ドン!!2枚をアクティブにする効果です。

「海軍」「パンクハザード」カードは、他の特徴を合わせ持っているものが多いため、デッキの自由度が高く、様々な型が存在しています。後述する大会優勝デッキレシピ一覧を参考にしてください。

主要カード
《サンジ》OP10-005

自分の効果でパワーを6000まで上昇させる
《ユースタス・キッド》OP01-051

守りの要。
効果で《たしぎ》OP10-032を登場させます。
《たしぎ》OP10-032

他のキャラが場を離れる際、自身をレストにすることで守ります。
《スモーカー》OP10-030

バニッシュ持ち。
リーダー効果と合わせて毎ターン+3ドン!!をアクティブにします。

回し方

STEP
序盤

序盤は、《ヴェルゴ》OP10-004で「パンクハザード」をサーチしつつ、《ドンキホーテ・ロシナンテ》OP05-030や《サンジ》OP10-005を出して攻守の準備を進めます。

《サンジ》OP10-005は自身の効果でパワーを6000にできるため、ドン!!を付与することで簡単にリーダー効果発動の条件を満たすことができます。

STEP
中盤

中盤は、《ユースタス・キッド》OP01-051を出し、起動メイン効果で《たしぎ》OP10-032を出すことで、強固な守りを築きます。この際、相手ターンに《ユースタス・キッド》が狙われないように、ブロッカーを事前に場に出しておきましょう。

《スモーカー》OP10-030がいれば、リーダー効果と合わせて、毎ターン+3ドン!!を使うことができます。「バニッシュ」も持っており、中盤〜終盤の攻撃で活躍します。

STEP
終盤

終盤は、相手の行動を制限する《ドンキホーテ・ドフラミンゴ》OP04-031や、速攻を持つ《ホーディ・ジョーンズ》OP06-035などのフィニッシャーを出して勝利を狙いに行きます。

参考動画

スクロールできます

優勝デッキレシピ・採用率

2025年

スクロールできます
画像 カード名 購入 採用率 平均枚数 2025/02/09 ※日本一 2025/02/09 2025/02/09 2025/02/08 2025/01/31
スモーカー スモーカー
OP10-001
メルカリ 100% 1.0 1 1 1 1 1
お玉 お玉
OP01-006
メルカリ 40% 4.0 4 4 0 0 0
ヴェルゴ ヴェルゴ
OP10-004
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
ドンキホーテ・ロシナンテ ドンキホーテ・ロシナンテ
OP05-030
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
モネ モネ
OP10-016
メルカリ 20% 2.0 2 0 0 0 0
バカラ バカラ
OP07-010
メルカリ 20% 2.0 2 0 0 0 0
サンジ サンジ
OP10-005
メルカリ 100% 3.6 4 4 4 4 2
たしぎ たしぎ
OP10-032
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
トニートニー・チョッパー トニートニー・チョッパー
OP10-011
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
スモーカー スモーカー
OP10-030
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
ホーディー・ジョーンズ ホーディー・ジョーンズ
OP06-035
メルカリ 100% 3.2 4 4 3 2 3
ベン・ベックマン ベン・ベックマン
OP09-009
メルカリ 40% 3.5 4 3 0 0 0
ユースタス・キッド ユースタス・キッド
OP01-051
メルカリ 100% 4.0 4 4 4 4 4
ドンキホーテ・ロシナンテ ドンキホーテ・ロシナンテ
OP09-032
メルカリ 20% 2.0 0 2 0 0 0
キャロット キャロット
OP08-023
メルカリ 60% 3.3 0 2 4 0 4
ベビー5 ベビー5
OP05-034
メルカリ 40% 3.5 0 0 3 4 0
ベビー5 ベビー5
OP04-032
メルカリ 20% 4.0 0 0 0 4 0
シルバーズ・レイリー シルバーズ・レイリー
OP09-005
メルカリ 20% 2.0 0 0 2 0 0
ロロノア・ゾロ ロロノア・ゾロ
OP06-118
メルカリ 20% 2.0 0 0 2 0 0
ドンキホーテ・ドフラミンゴ ドンキホーテ・ドフラミンゴ
OP04-031
メルカリ 40% 3.5 0 0 3 4 0
モンキー・D・ルフィ モンキー・D・ルフィ
OP02-041
メルカリ 20% 2.0 0 0 0 2 0
バギー バギー
OP03-008
メルカリ 20% 3.0 0 0 0 0 3
ラディカルビ~~~ム!!!! ラディカルビ~~~ム!!!!
OP01-029
メルカリ 60% 1.7 1 1 0 0 3
カマクラ十草紙 カマクラ十草紙
OP10-018
メルカリ 100% 2.8 2 2 3 3 4
ゴムゴムのモグラ銃 ゴムゴムのモグラ銃
ST21-017
メルカリ 40% 2.5 3 0 0 0 2
おれの“侍”になれ‼! おれの“侍”になれ‼!
OP01-055
メルカリ 20% 4.0 0 4 0 0 0
勝者だけが正義だ!!!! 勝者だけが正義だ!!!!
OP05-037
メルカリ 40% 1.5 0 0 2 1 0
盾白糸 盾白糸
EB01-019
メルカリ 20% 2.0 0 0 0 2 0
最高到達点 最高到達点
EB02-008
メルカリ 20% 3.0 0 0 0 0 3
反行儀キックコース 反行儀キックコース
OP04-016
メルカリ 20% 2.0 0 0 0 0 2
合計 51 51 51 51 51
出典URL 出典 出典 出典 出典 出典
×

「ONEPIECEカードゲーム チャンピオンシップ2024 日本一決定戦」で優勝したレシピはこちら。(↑の表にも掲載しています)

《バカラ》OP07-010 の採用が特徴的です。

https://x.com/ONEPIECE_tcg/status/1888513174002929848

2024年

スクロールできます
カード名購入採用率平均枚数12/2012/1012/811/30
《スモーカー》OP10-001メルカリLEADER1111
《たしぎ》OP10-032メルカリ100%4.004444
《スモーカー》OP10-030メルカリ100%4.004444
《トニートニー・チョッパー》OP10-011メルカリ100%4.004444
《サンジ》OP10-005メルカリ100%4.004444
《カマクラ十草紙》OP10-018メルカリ100%2.502224
《ヴェルゴ》OP10-004メルカリ75%4.00444
《ドンキホーテ・ロシナンテ》OP05-030メルカリ75%4.00444
《ユースタス・キッド》OP01-051メルカリ75%4.00444
《モンキー・D・ルフィ》OP02-041メルカリ50%3.5034
《ラディカルビ~~~ム!!!!》OP01-029メルカリ50%3.0024
《ポートガス・D・エース》ST15-005メルカリ50%3.0024
《キャロット》OP08-023メルカリ50%3.0024
《シャンクス》ST16-004メルカリ50%3.0024
《ロロノア・ゾロ》OP06-118メルカリ50%2.0022
《ホーディ・ジョーンズ》OP06-035メルカリ50%1.5012
《ベビー5》OP05-034メルカリ25%4.004
《ドンキホーテ・ドフラミンゴ》OP04-031メルカリ25%4.004
《トニートニー・チョッパー》EB01-006メルカリ25%4.004
《ナミ》OP01-016メルカリ25%4.004
《イゾウ》OP01-033メルカリ25%4.004
《お玉》OP01-006メルカリ25%4.004
《ベン・ベックマン》OP09-009メルカリ25%4.004
《シルバーズ・レイリー》OP08-118メルカリ25%4.004
《ゴムゴムの火拳銃》OP01-026メルカリ25%4.004
《モネ》OP05-036メルカリ25%3.003
《勝者だけが正義だ!!!!》OP05-037メルカリ25%2.002
《ベビー5》OP04-032メルカリ25%2.002
《盾白糸》EB01-019メルカリ25%2.002
《モチャ》OP10-015メルカリ25%2.002
《シャンクス》OP09-004メルカリ25%2.002
《シャンクス》OP06-007メルカリ25%2.002
《モネ》OP10-016メルカリ25%1.001
出典出典出典出典

2025年の第11弾環境までの優勝デッキレシピです。採用率と採用枚数の参考にしてください。

「海軍」「パンクハザード」カードは、他の特徴を合わせ持っているものが多いため、デッキの自由度が高く、様々な型が存在しています。

「海軍」カード一覧

「パンクハザード」カード一覧

最新の環境で活躍しているデッキや、シェア率の推移については環境解説記事を参考にしてください。

弱点・不利対面

【赤緑スモーカー】は、多くのデッキに対して、「《ユースタス・キッド》OP01-051+《たしぎ》OP10-032」を出すことで、強固な守りを築くことができるのですが、多面除去が得意な【黒ルッチ(CP0)】は、《ブルック》EB01-046や《ジャック》OP08-084などを使うことでそれを容易に突破するため、不利対面になりやすいです。

相性の良いカード

《モンキー・D・ルフィ》OP02-041

リーダー効果発動の条件を満たすパワー7000を持ち、登場時にコスト4以下の「FILM」か「麦わらの一味」キャラを出すことができるブロッカーです。

裁定・プレイングのコツ

ドン!!を付与することでリーダー効果の条件を満たす

リーダー《スモーカー》の効果は、「自分のパワー7000以上のキャラがいる場合、自分のドン!!2枚までを、アクティブにする」ですが、場にパワー7000未満のキャラしかいない場合でも、キャラにドン!!を付与することで7000以上にすれば、効果を発動する条件を満たすことができます。

《たしぎ》OP10-032の効果は自身を含む複数対象でも発動可能

《重力刀 猛虎》OP06-058や《解放》OP10-098のような、複数のキャラをKOする際に、《たしぎ》OP10-032と他の緑のキャラが対象にされた場合、《たしぎ》をレストにすることで、他の緑のキャラは場を離れず、《たしぎ》のみがKOされます。

\ 【赤緑スモーカー】デッキが買える /

お得なメルカリキャンペーン


新カードをチェック!


新商品を予約・購入できます!

バンダイ(BANDAI)
¥5,280 (2025/04/12 21:30時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トレカ専門メディア「第二倉庫」を5年以上運営している管理人です。 ワンピカードの第二倉庫メディアでは、「ワンピカードを遊ぶ人に最高の体験を」をコンセプトに、多くのプレイヤーに役立つ情報の提供を心がけています。 最新のカード情報、デッキ構築ガイド、戦略的なアドバイスなど、幅広いコンテンツを更新中です。

コメント

コメントする

1 × two =

目次