概要・評価

Tier | |
---|---|
アーキタイプ | コントロール |
プレイ難易度 | 難しい |
デッキ価格 | 20,000円 |
\ 【青黒ウソップ】デッキが買える /
デッキコンセプト・戦い方
【青黒ウソップ】デッキは、自分の場のキャラのコスト上昇と、除去された時に1ドローする2つのリーダー効果で、「ドレスローザ」キャラを強化して戦うコントロールデッキです。
「ドレスローザ」はブロッカーが多く、リーダー効果でリソースの補充もできるため、守りを固めて相手盤面を処理していく長期戦を得意としています。
![]() | 《レベッカ》OP10-058 このデッキの核となるカード。 |
![]() | 《コリーダコロシアム》OP04-096 登場したターンに相手キャラへアタックできるようにするスタジアム。 |
![]() | 《フランキー》OP10-090 KO時にトラッシュからキャラを登場させるブロッカー。 |
![]() | 《キュロス》OP10-046 レベッカの効果で登場できるカード。 終盤に相手盤面を処理できるアタッカー。 |
回し方
序盤は、《レオ》OP10-057や《レベッカ》OP04-092を出して、デッキから必要な「ドレスローザ」カードを手札に加えます。また、《イデオ》OP04-077など、低コストのブロッカーを置いておき、気軽に守りましょう。リーダー効果でドローできるため、実質カウンター値∞の1ドローという破格の価値になります。



中盤は、《フランキー》OP10-090や《サボ》OP04-083などのブロッカーで相手の攻撃を防ぎつつ、リーダー効果で手札を補充して戦います。長期戦を意識して、しっかりと守りましょう。



相手の盤面に対しては、《ロロノア・ゾロ》OP10-095などで攻撃して処理していきます。《コリーダコロシアム》OP04-096を出しておくことで、登場したターンに相手キャラにアタックできます。また、毎ターン2枚引き1枚捨てることができる《キャベンディッシュ》OP10-045も重宝します。



終盤は、《レベッカ》OP10-058を出すことで、さらに《キュロス》OP10-046や《モンキー・D・ルフィ》OP10-118を登場させ、相手の盤面や手札を処理しつつ、自分の盤面を整えていきます。



《レベッカ》の効果でさらにもう1枚レストで登場させることができるため、《ロロノア・ゾロ》OP10-095や《サボ》OP10-049などを登場させるのもおすすめです。


参考動画
優勝デッキレシピ・採用率
2025年
画像 | カード名 | 購入 | 採用率 | 平均枚数 | 2025/02/08 | 2025/02/06 | 2025/01/31 | 2025/01/30 | 2025/01/26 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ウソップ OP10-042 |
メルカリ | 100% | 1.0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
![]() |
レオ OP10-057 |
メルカリ | 100% | 4.0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
![]() |
レベッカ OP04-092 |
メルカリ | 100% | 3.2 | 2 | 4 | 3 | 4 | 3 |
![]() |
つる OP02-106 |
メルカリ | 20% | 2.0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
![]() |
片足の兵隊 OP05-081 |
メルカリ | 100% | 3.6 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 |
![]() |
イデオ OP04-077 |
メルカリ | 100% | 3.6 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 |
![]() |
バルトロメオ OP04-089 |
メルカリ | 100% | 3.6 | 3 | 4 | 4 | 4 | 3 |
![]() |
キャベンディッシュ OP10-045 |
メルカリ | 100% | 4.0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
![]() |
フランキー OP10-090 |
メルカリ | 100% | 1.8 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 |
![]() |
ロロノア・ゾロ OP10-095 |
メルカリ | 100% | 3.2 | 2 | 4 | 4 | 2 | 4 |
![]() |
サボ OP10-049 |
メルカリ | 100% | 3.4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 |
![]() |
キュロス OP10-046 |
メルカリ | 100% | 4.0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
![]() |
レベッカ OP10-058 |
メルカリ | 100% | 4.0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
![]() |
ゲッコー・モリア OP06-086 |
メルカリ | 40% | 2.0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
![]() |
モンキー・D・ルフィ OP04-090 |
メルカリ | 60% | 1.3 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
![]() |
ギャッツ OP04-080 |
メルカリ | 40% | 2.0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 |
![]() |
オオロンブス OP04-079 |
メルカリ | 20% | 2.0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
![]() |
トラファルガー・ロー EB02-045 |
メルカリ | 20% | 2.0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
![]() |
氷河時代 OP02-117 |
メルカリ | 40% | 2.0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
![]() |
重力刀 猛虎 OP06-058 |
メルカリ | 20% | 2.0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
![]() |
ゴムゴムの業火拳銃 OP04-056 |
メルカリ | 80% | 2.8 | 2 | 3 | 2 | 4 | 0 |
![]() |
ゴムゴムの大猿王銃 OP04-093 |
メルカリ | 40% | 1.5 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 |
![]() |
コリーダコロシアム OP04-096 |
メルカリ | 100% | 4.0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
合計 | 51 | 51 | 51 | 51 | 51 | ||||
出典URL | 出典 | 出典 | 出典 | 出典 | 出典 |
2025年の第11弾環境までの優勝デッキレシピです。採用率と採用枚数の参考にしてください。
最新の環境で活躍しているデッキや、シェア率の推移については環境解説記事を参考にしてください。

2024年
カード名 | 購入 | 採用率 | 平均枚数 | 12/21 | 12/20 | 12/15 | 12/13 | 12/1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《ウソップ》OP10-042 | メルカリ | LEADER | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
《ロロノア・ゾロ》OP10-095 | メルカリ | 100% | 4.00 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
《バルトロメオ》OP04-089 | メルカリ | 100% | 4.00 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
《レオ》OP10-057 | メルカリ | 100% | 4.00 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
《コリーダコロシアム》OP04-096 | メルカリ | 100% | 4.00 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
《レベッカ》OP10-058 | メルカリ | 100% | 3.60 | 4 | 4 | 4 | 4 | 2 |
《イデオ》OP04-077 | メルカリ | 100% | 3.60 | 3 | 4 | 3 | 4 | 4 |
《片足の兵隊》OP05-081 | メルカリ | 100% | 3.40 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 |
《キャベンディッシュ》OP10-045 | メルカリ | 100% | 3.00 | 3 | 3 | 3 | 4 | 2 |
《フランキー》OP10-090 | メルカリ | 100% | 2.80 | 3 | 2 | 3 | 3 | 3 |
《レベッカ》OP04-092 | メルカリ | 100% | 2.40 | 2 | 2 | 2 | 2 | 4 |
《キュロス》OP10-046 | メルカリ | 80% | 3.75 | 4 | 4 | 4 | 3 | |
《つる》OP02-106 | メルカリ | 80% | 3.25 | 2 | 3 | 4 | 4 | |
《ゴムゴムの業火拳銃》OP04-056 | メルカリ | 60% | 3.00 | 3 | 2 | 4 | ||
《レベッカ》OP05-091 | メルカリ | 40% | 3.00 | 2 | 4 | |||
《スレイマン》OP04-085 | メルカリ | 40% | 3.00 | 3 | 3 | |||
《ジョズ》OP08-047 | メルカリ | 40% | 3.00 | 2 | 4 | |||
《ゲッコー・モリア》OP06-086 | メルカリ | 40% | 3.00 | 2 | 4 | |||
《重力刀 猛虎》OP06-058 | メルカリ | 40% | 1.50 | 1 | 2 | |||
《ギャッツ》OP04-080 | メルカリ | 20% | 4.00 | 4 | ||||
《モンキー・D・ルフィ》OP10-118 | メルカリ | 20% | 3.00 | 3 | ||||
《サボ》OP10-049 | メルカリ | 20% | 2.00 | 2 | ||||
《氷河時代》OP02-117 | メルカリ | 20% | 2.00 | 2 | ||||
《カヤ》OP03-044 | メルカリ | 20% | 1 | |||||
出典 | 出典 | 出典 | 出典 | 出典 |
弱点・不利対面
【青黒ウソップ】は、高コスト帯のパワーの高いキャラを処理することが苦手なため、除去条件に制限のない《ステューシー》OP07-085や《ゴムゴムの業火拳銃》OP04-056を採用して対策しましょう。


相性の良いカード
《ゴムゴムの大猿王銃》OP04-093

3コストでパワーを+6000することができ、トラッシュが15枚以上ある場合、さらにダブルアタックを付与します。
裁定・プレイングのコツ
マリガン基準
ドレスローザをサーチできる《レオ》OP10-057を優先してキープしましょう。次の行動となる4コスト帯の《ロロノア・ゾロ》OP10-095や《キャベンディッシュ》OP10-045もあるとなお良いでしょう。
《コリーダコロシアム》でもアクティブにはアタックできない
《コリーダコロシアム》の効果で、登場したターンに相手キャラにアタックできるようになりますが、アクティブのキャラにはアタックできないため注意しましょう。登場したターンに、レストのキャラにアタックが可能になる効果です。

\ 【青黒ウソップ】デッキが買える /
コメント