【CP0黒ルッチ】デッキ解説:回し方・優勝デッキレシピ

目次

概要・評価

【CP0黒ルッチ】リーダーカード《ロブ・ルッチ》OP07-079 カード画像
リーダーカード
Tier1
アーキタイプコントロール
プレイ難易度難しい
デッキ価格22,000円程度

デッキコンセプト・戦い方

【CP0黒ルッチ】は、相手のキャラクターのコストを削減し、盤面を制圧することで試合を支配することを目的としています。リーダーの《ロブ・ルッチ》を中心に、コスト削減やトラッシュからの再生を利用して、相手のリソースを効率的に削り取る戦術を採ります。また、手札の管理や盤面のコントロールを重視し、相手の強力なキャラクターを次々に除去していくスタイルが特徴です。

主要カード
《ロブ・ルッチ》OP05-093

トラッシュから復活させることで、2つのターゲットを一気に除去できる強力なキャラクター。盤面制圧の要です。
《ゲッコー・モリア》OP06-086

トラッシュから複数のキャラクターを復活させ、盤面を強化するカード。中盤から終盤にかけて非常に重要です。
《嵐脚》OP07-096

相手キャラクターのコストを削減しつつ、ドロー効果も得られるため、中盤での展開をサポートします。
禁止カードに指定されました。

2024年8月12日(月)に、ステージカードの《エニエス・ロビー》OP03-098が禁止カードに指定されました。

使えなくなるのは、2024年9月1日(日)からです。

回し方

STEP
序盤

序盤では、リーダー《ロブ・ルッチ (OP07-079)》の効果を活用し、相手のキャラクターのコストを削減しつつ、手札とトラッシュを整えていきます。例えば、《カリファ (OP03-081)》などの低コストカードを使って、手札をフィルタリングしつつトラッシュを増やしていくことで、中盤以降の展開をサポートします。

STEP
中盤

中盤では、トラッシュにたまったカードを活用し、《ゲッコー・モリア (OP06-086)》や《スパンダイン (EB01-043)》などを使って強力なキャラクターを場に戻し、盤面を制圧します。また、《嵐脚 (OP07-096)》のようなイベントカードを駆使して、相手の高コストキャラクターを効果的に除去することが重要です。

STEP
終盤

終盤には、コスト削減によって弱体化した相手のキャラクターを一気に除去し、フィニッシャーとして《ロブ・ルッチ (OP05-093)》や《サボ (OP07-118)》を活用して勝利を目指します。この段階では、相手の手札やライフを削りつつ、自分の盤面を強固に保つことが求められます。

参考動画

スクロールできます

優勝デッキレシピ・採用率

大会で優勝したデッキの構築を元に、各カードの採用率を紹介します。必須カードや自由枠の参考にしてください。

スクロールできます
カード名(詳細リンク)購入採用率平均枚数8/128/118/108/98/48/38/3
《ロブ・ルッチ》OP07-079メルカリLEADER1111111
《カリファ》OP03-081メルカリ100%4.004444444
《ロブ・ルッチ》OP05-093メルカリ100%4.004444444
《ゲッコー・モリア》OP06-086メルカリ100%4.004444444
《嵐脚》OP07-096メルカリ100%4.004444444
《エニエス・ロビー》OP03-098メルカリ100%4.004444444
《フーズ・フー》OP08-091メルカリ100%3.864344444
《ジャック》OP08-084メルカリ100%3.713344444
《ブルック》EB01-046メルカリ100%3.714334444
《スパンダム》OP03-086メルカリ100%3.293343433
《レベッカ》OP05-091メルカリ100%3.003333333
《氷河時代》OP02-117メルカリ100%3.004332333
《つる》OP02-106メルカリ100%2.571242333
《スパンダイン》EB01-043メルカリ100%1.572212121
《ヘルメッポ》ST06-010メルカリ100%1.432212111
《六王銃》OP03-097メルカリ86%1.50122121
《ボルサリーノ》OP02-114メルカリ57%2.002222
《サボ》OP04-083メルカリ57%1.503111
《カク》OP03-080メルカリ14%3.003
《サボ》OP07-118メルカリ14%1.001
大会情報出典出典出典出典出典出典出典

2024年8月12日(日)に行われた大型公式イベント「チャンピオンシップ2024 WAVE1 決勝大会」では、見事入賞を果たしました。

現環境で活躍しているデッキや、シェア率の推移については環境解説記事を参考にしてください。

弱点・不利対面

デッキの性質上、トラッシュをうまく管理できない場合や、コスト削減が十分に機能しない場合に、盤面を取り返すのが難しくなります。また、相手が速攻デッキで一気に攻めてくる場合、防御が追いつかない可能性があります。

高速展開が得意な【赤紫ロー】などのアグロデッキや、トラッシュを活用する同タイプのデッキと対峙する場合、盤面のコントロールが難しくなることがあります。これに対処するには、序盤からのコスト削減と除去を徹底し、相手の展開を遅らせる必要があります。

相性の良いカード

《カリファ (OP03-081)》

手札をフィルタリングしつつ、トラッシュを増やすことができるため、デッキ全体の戦略と非常に相性が良いです。

《スパンダイン (EB01-043)》

トラッシュからキャラクターを復活させる効果があり、盤面の強化に貢献します。

裁定・プレイングのコツ

コスト削減を活用する

デッキの鍵となるのは、相手キャラクターのコストを削減して除去することです。《エニエス・ロビー (OP03-098)》や《氷河時代》OP02-117 のようなカードを使って、相手の強力なキャラクターを効率的に処理しましょう。

トラッシュの管理

トラッシュに重要なカードを蓄積し、それを再利用するプレイスタイルが求められます。盤面のコントロールと手札の管理をバランスよく行うことが勝利への鍵です。

リーダー効果の使用タイミング

《ロブ・ルッチ》の効果でカードをトラッシュに送る際、そのタイミングによっては重要なカードを失う可能性があります。特に《嵐脚》を使用する際には、トラッシュに十分な枚数のカードがあるかを確認してから発動する必要があります。

お得にカードが買えるメルカリキャンペーン!


新カードをチェック!


新商品を予約・購入できます!

バンダイ(BANDAI)
¥8,880 (2024/09/16 20:04時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トレカ専門メディア「第二倉庫」を5年以上運営している管理人です。
ワンピカードの第二倉庫メディアでは、「ワンピカードを遊ぶ人に最高の体験を」をコンセプトに、多くのプレイヤーに役立つ情報の提供を心がけています。
最新のカード情報、デッキ構築ガイド、戦略的なアドバイスなど、幅広いコンテンツを更新中です。

コメント

コメントする

nineteen − fifteen =

目次